予約専用TEL

046-244-5233

メール

salon@lacoona.me

営業時間

月〜土曜日 9:30-19:00

PC作業やスマホの見過ぎで首肩が凝る、というのはよくあることです。
あたかも眼精疲労と首肩のコリがセットであるかのような状態です。
なぜ目を酷使すると首肩が凝るのでしょうか?

視線の固定

人間の体には、何かを注視するときに視線がぶれないよう、そしてできるだけ水平状態を保つよう固定する無意識の働きがあります。

視線を固定し水平を保つためには首がグラグラだといけないので、微妙な力が自然に入って固定モードになるのです。
首もそうですし、首から始まる僧帽筋は肩から肩甲骨に付き、背中の真ん中まで伸びています。
それらが固定モードになっているので、長時間にわたり目を酷使すると首肩も疲れる、そしてコリが辛くなるという事になります。

同じ姿勢

またPC作業やスマホの操作は、ずっと同じ姿勢で行なわれることがほとんどです。
脚の方は貧乏ゆすりしたり組み替えたり、開いたり閉じたりできますが、首肩は動かすことはできません。


前述の視線の固定はもちろんのこと、キーボードやマウス、画面のタップ操作など、その作業自体に首肩を動かすことが物理的に許されていないので、同じ姿勢のまま固まってコリにつながってしまいます。

改善策

何かを注視するときに人間の体は固定モードになると述べました。
なので反対に、遠くを見たり空を見上げたりして焦点を解放すると、固定モードを解除することができます。
目を休めるという事は、首肩を休めることにもなるのです。

その時に伸びをして、同じ姿勢からも身体を解放するのも良いことです。

ただ固定モードが続きすぎ同じ姿勢をずっと続けていると、筋肉がこわばったまま力が抜けないという事が起こりえます。
そうすると首肩の筋肉がうっ血して、それが固まりコリとなります。

そうなると解決策は揉みほぐすしか方法がなくなってきます。
身体を動かすのもいいのですが、運動習慣のない方が急に運動しても筋肉痛になったり、可動域が狭くなっているので運動した割には効果がそれほどでもない、ということにもなります。

やはり揉みほぐしを受けた方がいいと思いますよ。
身体を動かすなら、ほぐした後の方がより効果的です。

当店でしっかりとほぐさせていただきます。
皆さまのご来店、お待ちしております。

Recommended Articles

[instagram-feed]